% %
\documentstyle[a4j]{jarticle}
\def\JUS{{\sf jus}}
\def\JAIST{北陸先端科学技術大学院大学}
¥def¥NAIST{奈良先端科学技術大学院大学}
¥def¥KOUNIV{慶應義塾大学}
¥def¥OSAKAU{大阪大学}
¥def¥mlc#1#2#3{¥multicolumn{#1}{#2}{#3}}
¥def¥Itemize{¥begingroup
¥vspace*{-0.3cm}
¥setlength{¥parskip}{-1ex}
¥setlength{¥topsep}{0ex}
¥setlength{¥partopsep}{0ex}
¥setlength{¥topmargin}{-0.5in}
¥addtolength{¥textheight}{1in}
¥itemize¥setlength{¥itemsep}{0pt}}
¥def¥endItemize{¥enditemize¥endgroup}
%¥setlength{¥topmargin}{-1pt}
%¥setlength{¥topskip}{-1pt}
%¥setlength{¥headheight}{-1pt}
%¥setlength{¥headsep}{-1pt}
%¥setlength{¥footskip}{-2pt}
%¥setlength{¥evensidemargin}{-1cm}
%¥setlength{¥oddsidemargin}{-1cm}
%¥setlength{¥textheight}{12in}
%¥setlength{¥textwidth}{18cm}
%¥setlength{¥doublerulesep}{.15mm}
%¥renewcommand{¥arraystretch}{1.2}
¥begin{document}
¥pagestyle{empty}
¥begin{center}
¥begin{tabular}{|c|}¥hline¥hline
¥LARGE¥bf インターネットコンファレンス'96 開催ご案内¥¥ ¥hline¥hline
¥end{tabular}
¥end{center}
¥begin{flushright}
1996年5月14日¥¥
日本UNIXユーザ会
¥end{flushright}
日本ソフトウェア科学会インターネットテクノロジ研究会、
日本UNIXユーザ会、WIDEプロジェクトは、
インターネットに関連する質の高い論文を広く一般にも発表する機会を設けるために
{¥bf{}インターネットコンファンレス'96}を下記要領で開催します。
コンファレンスでは、論文発表のほか、招待講演として、
かねてからさまざまなソフトウェアを開発し、最近ではJAVA言語の設計者とし
て広く知られているJames Gosling氏に御講演頂きます。
また、併設セミナー(7月9日)もおこないます。
コンファレンスおよび併設セミナーは事前登録制になっておりますので、
参加ご希望の方は、下記要領にしたがって{¥bf 7月1日(月)(必着)}までに
郵送かFAXでお申込みください。定員になり次第締め切らせて頂きますので、
お早目にお申込みください(定員に余裕があれば当日受付も可能です)。
なお、7月10日(水)9:00から10:00まで、{¥JUS}定期総会を開催いたします。
{¥JUS}会員の方は是非ご出席くださいますよう重ねてご案内申し上げます。
¥begin{center}
{¥bf{}◆◇ 開催概要 ◇◆}
¥end{center}
¥begin{description}
¥item [日時:]
¥begin{tabular}[t]{l@{ }ll}
1996年&7月10日(水) &9:00〜17:15 ¥¥
&7月11日(木) &9:30〜17:00
¥end{tabular}
¥item [受付:]
¥begin{tabular}[t]{ll}
7月10日(水): & {¥JUS}会員のみ8:45〜。その他10:00〜 ¥¥
7月11日(木): & 9:00〜。
¥end{tabular}
¥item [会場:]
コクヨホール(東京都港区港南1-8-35 Tel:03-3450-3712)
¥item [交通:]
JR品川駅下車 港南口より徒歩1分
¥item [定員:]
300名(申込先着順)
¥item [参加費:]
¥begin{tabular}[t]{lrl}
{¥JUS}会員/JSSST会員: & 10,000円 & (15,000円) ¥¥
{¥JUS}学生会員/JSSST学生会員: & 5,000円 & (10,000円) ¥¥
非会員: & 20,000円 & (25,000円) ¥¥
¥mlc{3}{c}{(カッコ内は当日料金)}
¥end{tabular}
¥item [法人・賛助会員特典:]‾¥newline
{¥JUS}法人会員/JSSST賛助会員/WIDEプロジェクト参加組織(5名迄)
{¥JUS}賛助会員(3名迄)会員料金が適用されます。
全ての参加者氏名を参加申込書に明記の上、
各会員代表者(担当者)のお名前でまとめてお申し込みください。
参加票は各会員代表者宛にまとめて送付致します。
¥item [申込方法:]‾¥newline
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、{¥bf 7月1日(月)(必着)}
までに、郵送かFAXで申込ください
(郵便とFAX両方による二重の送付はご遠慮ください)。
折り返し参加票をお送り致します。
なお、締切日以前に定員に達した場合はその時点で申込受付を
終了させていただきます。¥¥
{¥bf 参加費は、当日会場にてお願い致します。}
¥item [申込先:]‾¥newline
{ ¥bf 〒160 東京都新宿区四谷3丁目12番地 丸正ビル5F 日本UNIXユーザ会 ¥¥
インターネットコンファレンス'96係(FAX:03-3356-1094 TEL:03-3356-0156)}
¥end{description}
¥newpage
%
¥begin{center}
{¥LARGE¥bf インターネットコンファレンス'96 プログラム}
¥¥
{¥large
主催:¥¥
日本ソフトウェア科学会インターネットテクノロジ研究会¥¥
日本UNIXユーザ会¥¥
WIDEプロジェクト¥¥
日時: 1996年7月10日(水)〜11日(木) ¥hspace{1cm} 場所: コクヨホール}
¥end{center}
¥subsection*{7月10日(水)}
¥flushleft
¥begin{tabular}{@{}r@{}llr}
8:45〜 & & ¥mlc{2}{l}{{¥JUS}定期総会受付開始({¥JUS}会員のみ)} ¥¥
9:00〜 & 10:00 & ¥mlc{2}{l}{{¥JUS}定期総会({¥JUS}会員のみ)} ¥¥
10:00〜 & & ¥mlc{2}{l}{一般受付開始} ¥¥
10:15〜 & 11:15 & ¥mlc{2}{l}{{¥JUS}ワークショップ開催報告¥footnotemark} ¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item 「かな漢字変換についてのワークショップ」報告
‾¥dotfill‾
小山哲志 (アーツテック) [予定]
¥item 「可搬型計算機を用いて構築する個人環境に関するワークショップ」報告
‾¥dotfill‾
高橋 昭子
¥item 「勉強会」報告
‾¥dotfill‾
小池正仁 (日本電信電話)
¥end{Itemize}}
¥¥
12:30〜 & 13:30 & 招待講演
& 司会: 砂原 秀樹 (¥NAIST)
¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item "Creating Innovative Software"
‾¥dotfill‾
James Gosling (Vice President and Sun Fellow, JavaSoft)
¥end{Itemize}}
¥¥
13:45〜 & 14:45 & Session 1 (Application 1)
& 司会: 水島 洋 (国立がんセンター)
¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item POP3ベースのドメイン間メール配送システム MAILFEED の製作
‾¥dotfill‾
力武 健次 (情報技術開発)
¥item プライバシを考慮したホームページへのアクセスシステムの実装
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
妹尾 健史、 菊池 浩明、中西 祥八郎 (東海大学)
¥end{Itemize}}
¥¥
15:00〜 & 16:00 & Session 2 (Application 2)
& 司会: 田中 浩一 (ソニー)
¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item 第1回インターネット防災訓練における生存者情報データベース
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
馬場 始三 (¥NAIST)、篠田 陽一 (¥JAIST)
¥item POP3頑健な電子メールシステムの構築
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
宇夫 陽次朗 (¥JAIST)、馬場 始三 (¥NAIST)
¥end{Itemize}}
¥¥
16:15〜 & 17:15 & Session 3 (Network Management)
& 司会: 篠田 陽一 (¥JAIST)
¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item 利便性の向上と省力化を目的としたネットワークの性能管理システム
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
門林 雄基 (¥OSAKAU)、山口 英 (¥NAIST)、宮原 秀夫 (¥OSAKAU)
¥item TCP性能評価システムDBSの構築
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
¥begin{minipage}[t]{.75¥textwidth}
村山公保 (¥NAIST)、門林 雄基 (¥OSAKAU)、山口 英 (¥NAIST)
¥end{minipage}
¥end{Itemize}}
¥¥
¥end{tabular}
¥footnotetext{
{¥bf 注意:}‾午前中は日本UNIXユーザ会{¥JUS}主催の会合が行なわれます。
{¥JUS}に関する議決を行なう総会は、{¥JUS}会員のみの参加となります。
10:00からのプログラムへは、{¥JUS}会員でなくとも参加できますが、
インターネットコンファレンス'96への御参加が必要となります。}
¥clearpage
¥subsection*{7月11日(木)}
¥flushleft
¥begin{tabular}{@{}r@{}llr}
9:00〜 & & ¥mlc{2}{l}{受付開始} ¥¥
9:15〜 & 10:15 & Session 4 (World Wide Web 1)
& 司会: 中村 修 (¥KOUNIV)
¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item 能動的キャッシュ制御を持ったproxyサーバによるWWWアクセスの高速化
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
土居 克良 (シャープ)
¥item 先読みによる WWW アクセスの高速化の可能性
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
知念 賢一、山口 英 (¥NAIST)
¥end{Itemize}}
¥¥
10:30〜 & 11:30 & Session 5 (World Wide Web 2)
& 司会: 山本 和彦 (¥NAIST)
¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item WWW用分散キャッシュ構成の検討
‾¥dotfill‾
吉田 健一(日立製作所)
¥item 連想構造を用いたWWWからの情報抽出と整理
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
¥begin{minipage}[t]{.75¥textwidth}
前田 晴美(¥NAIST)、糀谷 和人(オムロン)、西田 豊明(¥NAIST)
¥end{minipage}
¥end{Itemize}}
¥¥
12:30〜 & 14:15 & Session 6 (System)
& 司会: 寺岡 文男 (ソニーCSL)
¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item Ninf: World-Wide Computing指向のネットワーク数値情報ライブラリ
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
¥begin{minipage}[t]{.75¥textwidth}
佐藤 三久、関口 智嗣、中田 秀基(電子技術総合研究所)、
松岡 聡(東京大学)、長嶋 雲兵(お茶の水女子大学)
¥end{minipage}
¥item PFS: 通信環境に動的に適応するファイルシステム
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
¥begin{minipage}[t]{.75¥textwidth}
楯岡 孝道 (電気通信大学)、植原 啓介 (¥KOUNIV)、
砂原 秀樹 (¥NAIST)、寺岡 文男 (ソニーCSL)
¥end{minipage}
¥item サービスプロキシを用いたインターネットサービスへのアクセス
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
保木本 晃弘、中島 達夫(¥JAIST)
¥end{Itemize}}
¥¥
14:30〜 & 16:00 & Session 7 (protocol)
& 司会: 加藤 朗 (東京大学)
¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item インターネットのための衛星通信制御機構の構築
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
登坂 章弘、楠本 博之、村井 純 (¥KOUNIV)
¥item WIDEプロジェクトにおけるIPv6の実現
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
¥begin{minipage}[t]{.75¥textwidth}
南 政樹 (¥KOUNIV)、島 慶一 (シャープ)、渡辺 謙 (日立製作所)、
山本 和彦 (¥NAIST)、尾上 淳 (ソニー)、
角川 宗近 (¥NAIST)、新 善文 (日立製作所)、
村井 純 (¥KOUNIV)、宮川 晋 (日本電信電話)
¥end{minipage}
¥item 階層的手法を用いた動的ネットワーク設定機構に関する研究
¥newline¥hspace*{0.25in}‾¥dotfill‾
冨永 明宏 (¥KOUNIV)、寺岡 文男 (ソニーCSL)、村井 純 (¥KOUNIV)
¥end{Itemize}}
¥¥
16:00〜 & & ¥mlc{2}{l}{Closing} ¥¥
¥mlc{4}{p{¥textwidth}}{
¥begin{Itemize}
¥item プログラム委員長 村井 純 (¥KOUNIV)
¥item 実行委員長 後藤 滋樹 (早稲田大学)
¥end{Itemize}}
¥end{tabular}
¥newpage
¥pagestyle{myheaddings}
¥markboth{xxx}{yyy}
¥markright{コンファレンス}
¥begin{center}
¥Large¥bf インターネットコンファレンス'96 参加申込書
¥end{center}
¥begin{flushleft}
¥underline{¥hspace*{0.5cm}{¥bf インターネットコンファレンス'96申込係殿}
¥hspace*{0.5cm}}
¥¥
FAX:03--3356--1094
¥end{flushleft}
¥begin{center}
¥begin{tabular}{|l|p{5in}|}
¥multicolumn{2}{r}{(申込日:¥hspace{1cm}月¥hspace{1cm}日)}
¥¥
¥multicolumn{2}{l}{□{¥sf jus}{¥bf 個人会員}
¥hspace{1.5cm}□{¥sf jus}{¥bf 学生会員}
¥hspace{1.5cm}□{¥bf JSSST 会員}
¥hspace{1.5cm}□{¥bf JSSST学生会員 }}
¥¥¥hline
会員番号 &
¥¥[2mm]¥hline
参加者氏名 & ¥hspace*{6cm} TEL: ¥hspace*{1.5cm}( ¥hspace*{1.5cm} )
¥¥[2mm]¥hline
¥multicolumn{2}{l}{JSSST会員のみご記入ください。}
¥¥¥hline
住所 & 〒
¥¥
&
¥¥¥hline
会社名/学校名 &
¥¥[2mm]¥hline
所属 &
¥¥[2mm]¥hline
¥multicolumn{2}{c}{}
¥¥
¥multicolumn{2}{l}{□{¥sf jus}{¥bf 法人会員}
¥hspace{1cm} □{¥sf jus}{¥bf 賛助会員}
¥hspace{1cm} □{¥bf JSSST賛助会員}
¥hspace{1cm} □{¥bf WIDEプロジェクト参加組織}}
¥¥¥hline
会員番号 &
¥¥[2mm]¥hline
代表者氏名 & ¥hspace*{6cm} TEL: ¥hspace*{1.5cm}( ¥hspace*{1.5cm} )
¥¥[2mm]¥hline
住所 & 〒
¥¥
&
¥¥¥hline
会社名/学校名 &
¥¥[2mm]¥hline
所属 &
¥¥[2mm]¥hline
参加者1 & 氏名
¥¥¥hline
参加者2 & 氏名
¥¥¥hline
参加者3 & 氏名
¥¥¥hline
参加者4 & 氏名
¥¥¥hline
参加者5 & 氏名
¥¥¥hline
¥multicolumn{2}{c}{}
¥¥
¥multicolumn{2}{l}{□{¥bf 非会員}¥hspace{2cm}}
¥¥¥hline
参加者氏名 & ¥hspace*{6cm} TEL: ¥hspace*{1.5cm}( ¥hspace*{1.5cm} )
¥¥[2mm]¥hline
住所 & 〒
¥¥
&
¥¥¥hline
会社名/学校名 &
¥¥[2mm]¥hline
所属 &
¥¥[2mm]¥hline
¥end{tabular}
¥end{center}
¥vspace*{¥fill}
¥begin{flushright}¥begin{tabular}{ll}
★ 事務局使用欄& ¥hspace*{5cm}{¥LARGE C}¥¥
受付番号 & ¥¥[2mm]¥cline{2-2}
参加票発行日 & ¥hspace*{2cm}/¥hspace*{1cm}/¥hspace*{2cm}¥¥[2mm]¥cline{2-2}
¥end{tabular}¥end{flushright}
¥end{document}