インターネットコンファレンス2014
プログラム

目次

受賞論文、受賞者

招待講演

招待講演1

谷口 和弘 氏 (広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻 講師)
Dr. Taniguchi Kazuhiro
講演題目:「耳飾り型ウェアラブルコンピュータの開発」
講演者プロフィール:
広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻講師.2008年大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程修了.博士(工学).2006年大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻特任研究員,2009年東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻特任研究員,2010年工学院大学グローバルエンジニアリング学部准教授,同年東京大学工学系研究科精密機械工学専攻客員研究員,2011年大阪大学産学連携本部脳神経制御外科学特任講師,2012年から現職.ウェアラブルコンピュータ,ヒューマンマシンインタフェース,手術支援ロボットに関する研究に従事.

招待講演2

松谷 宏紀 氏 (慶應義塾大学理工学部情報工学科 専任講師)
Dr. Matsutani Hiroki
講演題目:「ビッグデータ向け計算機アーキテクチャの研究動向と研究事例」
講演者プロフィール:
現在,慶應義塾大学理工学部情報工学科 専任講師.2004年 慶應義塾大学環境情報学部卒業.2008年 同大学大学院理工学研究科後期博士課程修了.博士(工学).2009年より2011年まで,東京大学大学院情報理工学系研究科 特別研究員,日本学術振興会 特別研究員(SPD).2011年より現職.2013年より国立情報学研究所 客員講師,科学技術振興機構さきがけ研究員を兼任中.計算機アーキテクチャ,VLSI,結合網,最近はビッグデータ基盤技術に関する研究に従事.

招待講演3

森野 博章 氏 (芝浦工業大学工学部通信工学科 准教授)
Dr. Morino Hiroaki
講演題目:「ガラス球を用いた自由落下型深海探査機「江戸っ子1号」の開発と簡易型海中センシングへの応用に向けた展開」
講演者プロフィール:
1999年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(博士(工学)).同大学リサーチアソシエイト,中央大学研究開発機構・機構助教授,芝浦工業大学専任講師を経て,2008年より現職.無線メッシュネットワークによる地域情報網のルーティング制御,車々間通信による渋滞緩和支援,P2Pマルチキャストのトラフィック局所化,海中・海上での無線通信トラフィック観測などの研究に従事.2013年 国際会議 IS-CANDAR Best Paper Award受賞.

2014年11月04日(火)

9:30 受付
10:00〜10:10 オープニング
10:10〜11:40 [セッション1] プロトコル
11:40〜13:10 休憩
13:10〜14:10 [セッション2] ワイヤレス
14:10〜14:20 休憩
14:20〜15:50 デモンストレーション・ポスターセッション
15:50〜16:00 休憩
16:00〜17:00 招待講演1
  • 谷口 和弘 氏(広島市立大学 情報科学研究科 システム工学専攻 講師)
    講演題目:「耳飾り型ウェアラブルコンピュータの開発」
17:00〜17:10 休憩
17:10〜18:10 招待講演2
  • 松谷 宏紀 氏(慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 専任講師)
    講演題目:「ビッグデータ向け計算機アーキテクチャの研究動向と研究事例」
18:10〜18:20 クロージング
19:00〜 懇親会

2014年11月05日(水)

9:00 受付
9:30〜10:30 招待講演3
  • 森野 博章 氏(芝浦工業大学 工学部 通信工学科 准教授)
    講演題目:「ガラス球を用いた自由落下型深海探査機「江戸っ子1号」の開発と簡易型海中センシングへの応用に向けた展開」
10:30〜10:40 休憩
10:40〜12:10 [セッション 3] OS/ミドルウェア
12:10〜13:25 休憩
13:25〜14:55 [セッション 4] セキュリティ/アプリケーション
14:55〜15:00 休憩
15:00〜15:45 デモンストレーション・ポスターセッション
15:45〜15:55 休憩
15:55〜16:20 クロージング

ポスター展示 (11月04日〜05日)

IC2014