IC2002
◆トピックス
IC2002終了
各賞発表
概要

インターネットコンファレンス2002
プログラム


受賞論文、受賞者

論文賞
「教育用簡易 UDP/IP スタック TinyIP の設計と実装」
楯岡孝道、阿部公輝
プレゼンテーション賞
「インターネットを利用したGNSS誤差補正情報配信システムの設計」
戸辺論
デモンストレーション賞
「インターネット自動車のためのセンサーノードの設計と実装」
松谷宏紀 (慶應義塾大学)

招待講演


2002年10月31日(木)

12:50〜13:00 Opening (実行委員長 七丈直弘 (東京大学))
13:00〜14:00 招待講演1 (Chair: 石川裕 (東京大学))
「最新グリッド事情 −グリッドでできること−」
関口智嗣 (産業技術総合研究所 グリッド研究センター)
14:00〜15:00 GRID基盤技術 (Chair: 石川裕 (東京大学))
15:00〜15:30
休憩、デモ展示
15:30〜17:00 セキュリティー (Chair: 櫻井三子 (日本電気株式会社))

2002年11月1日(金)

10:00〜11:00 招待講演2 (Chair: 砂原秀樹 (奈良先端科学技術大学院大学))
「Webサービスの現状と将来」
萩原正義 (マイクロソフト株式会社 デベロッパー・マーケティング本部.NETテクノロジー部)
11:00〜12:00 Work in Progress (Chair: 江崎浩 (東京大学))
12:00〜13:00
休憩、デモ展示
13:00〜14:00 モビリティー (Chair: 中島達夫 (早稲田大学))
14:00〜14:15
休憩、デモ展示
14:15〜15:15 位置情報とインターネット (Chair: 寺岡文男 (慶應義塾大学))
15:15〜15:45
休憩、デモ展示
15:45〜17:15 実装と運用 (Chair: 佐藤一郎 (国立情報学研究所))
17:15〜17:30 Closing (プログラム委員長 江崎浩 (東京大学))

Work in Progress (11月1日 11:00〜12:00)

  1. 「BPA: Binding Proxy Agent を用いた Mobile IPv6 の運用」
    渡里雅史 (慶應義塾大学)
  2. 「インターネットにおけるライフラインの実現」
    菊地高広、野呂正明 (通信・放送機構(TAO))、砂原秀樹 (奈良先端科学技術大学院大学)、下條真司 (大阪大学)
  3. 「インターネット上を移動するサービスデータベースを用いたノード・サービス探索機構」
    森部博貴 (奈良先端科学技術大学院大学)
  4. 「ストリーミング配信サーバにおける管理支援システムの設計」
    寺田直美 (奈良先端科学技術大学院大学)
  5. 「Mobile Ad hoc Network における名前解決手法に関する研究」
    千葉周一郎 (奈良先端科学技術大学院大学)

デモンストレーション (10月31日〜11月1日)

  1. (デモンストレーション賞) 「インターネット自動車のためのセンサーノードの設計と実装」
    松谷宏紀 (慶應義塾大学)
  2. 「PHSネットワークを用いた物流荷役の管理システム」
    澤喜彦 (東京大学)
  3. 「BPA: Binding Proxy Agent を用いた Mobile IPv6 の運用」
    渡里雅史 (慶應義塾大学)
    (WIPのデモ)
  4. 「End-to-End IP Soft Handover」
    Hosei Matsuoka、Takeshi Yoshimura、Tomoyuki Ohya
    (論文発表のデモ)
  5. 「盲ろう者・視覚障害者のための携帯電話用点字PDAの開発」
    湯瀬裕昭、石川准 (静岡県立大学)、寺島彰 (国立身体障害者リハビリテーションセンター)
  6. 「SecureDirect Reference Implementation Demonstration」
    Joe Stevens、Shadan Saniepour (JENS株式会社)

Copyright © 2002 IC2002実行委員会 ALL RIGHTS RESERVED.